長いものそぼろがけ定食

時短でラク

長いものそぼろがけ定食

ぜ〜んぶ10分でちゃんと夏和食

ごろんと切った長いもと、なすがたっぷりのサブでボリュームを

10分

1人分:

272kcal

3.8g

材料(2人分)

  • 「長いものそぼろがけ」

  • とりひき肉

    120g

  • 長いも

    10cm(約200g)

  • 絹さや

    4本

  • 煮汁

  •  ・おろししょうが

    1/2かけ分

  •  ・だし汁

    3/4カップ

  •  ・しょうゆ

    大さじ2

  •  ・酒

    大さじ1

  •  ・砂糖、片栗粉

    各小さじ2

  • 「蒸しなすのおかかトマトあえ」

  • なす

    2個

  • ミニトマト

    6個

  • たれ

  •  ・削りがつお

    小1袋(3g)

  •  ・しょうゆ、みりん

    各小さじ2

作り方

  1. 1

    長いもは一口大に切って水にさっとさらし、水けをきる。絹さやはせん切りにする。なすは皮むき器で皮をむいて水にさっとさらし、水けをきってラップで包む。ミニトマトは四つ割りにし、たれと混ぜる。

  2. 2

    耐熱ボウルに煮汁、ひき肉を入れてよく混ぜ、長いもを加える。ふんわりとラップをかけ、1のなすとともに電子レンジで約5分30秒加熱する。

  3. 3

    なすは取り出す。長いものそぼろ菜箸でよく混ぜ、再びふんわりとラップをかけて、電子レンジで約3分加熱する。

    そぼろは途中で混ぜるとほぐれ、火通りもいい

    そぼろは途中で混ぜるとほぐれ、火通りもいい

  4. 4

    加熱の間に、なすはラップをはずして粗熱をとり、細く切って1のたれとあえる。1の絹さやは熱湯をさっとかけ、湯をきる。

  5. 5

    長いものそぼろがけはそのまま約5分蒸らし、さっと混ぜて器に盛り、絹さやをのせる。

    ●「長いものそぼろがけ」:カロリー1人分217kcal、塩分1人分2.9g
    ●「蒸しなすのおかかトマトあえ」:カロリー1人分55kcal、塩分1人分0.9g

このレシピを共有する

堤人美さん

堤人美 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 竹内章雄

おすすめ読みもの(PR)

とりひき肉の人気レシピランキング

とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

野菜の和え物 その他の人気レシピランキング

野菜の和え物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!