具だくさんつくね

具だくさんつくね

お弁当常備菜ベスト5

夫も子どもも喜んでくれるうちの人気ナンバーワンおかず

1個分:

69kcal

0.5g

材料(作りやすい分量・12個分)

作り方

  1. 1

    ボウルにひき肉、大豆、ねぎ、しょうが、しいたけ、しそを入れ、卵を割り入れる。片栗粉、しょうゆ各大さじ1、酒小さじ2、塩小さじ1/3を加え、よく練り混ぜる。

    ひき肉と同じくらいの量の具材を混ぜ、ボリュームたっぷり。いろいろな味や食感を楽しめる。

    ひき肉と同じくらいの量の具材を混ぜ、ボリュームたっぷり。いろいろな味や食感を楽しめる。

  2. 2

    均一に混ざったら12等分にし、1.5cm厚さの円形にする。

  3. 3

    フライパンにごま油少々を中火で熱し、2を5〜6個並べて焼く。こんがりと焼き色がついたら、上下を返して弱めの中火にし、ふたをして4〜5分焼く。取り出してペーパータオルでフライパンを拭き、同量のごま油を足し、残りも同様に焼く。

    ※完全にさめたら保存容器に入れ、冷蔵室で3〜4日間保存可能。

このレシピを共有する

ワタナベマキさん

ワタナベマキ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

とりひき肉の人気レシピランキング

とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 挽肉料理の人気レシピランキング

その他 挽肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!