夏のかき揚げ

夏のかき揚げ

コウケンテツさんの和食の新常識

セロリとセロリの葉を入れることで、さっぱり仕上がる

1人分:

788kcal

1.0g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    セロリは4〜5cm長さに切り、縦薄切りにする。セロリの葉は摘む。玉ねぎは縦薄切りにする。にんじんは4〜5cm長さの細切りにする。むきえびは包丁の腹で潰し、2〜3等分に切る。

  2. 2

    ボウルに1を入れてさっと混ぜ、小麦粉大さじ7〜8を加えてさっと混ぜ、水大さじ6〜7も加えてさらにさっと混ぜる(混ぜ過ぎないよう注意する)。

    野菜とえびに小麦粉を加えたらさっと混ぜて、さらに水を加えてさっと混ぜるだけ。粉っぽさが残るくらいに薄くまぶすことで、さっぱりとしたかき揚げに。

    野菜とえびに小麦粉を加えたらさっと混ぜて、さらに水を加えてさっと混ぜるだけ。粉っぽさが残るくらいに薄くまぶすことで、さっぱりとしたかき揚げに。

  3. 3

    揚げ油を中温(約170℃)に熱する。2の適量を菜箸でつまんで入れ、そのまま10〜20秒菜箸ごと油に沈めるようにして揚げ、形を整える。箸を抜いて残りも同様にする。途中上下を返しながら3〜4分ずつ表面がかさっとするまで揚げ、取り出して油をきる。器に盛り、塩、こしょう各適量を混ぜて添える。

    菜箸でつまめるくらいずつ取って、まわりが固まるまで箸ごと油につけるように揚げたら、バラバラにならない。かき揚げの量が少ないときはこの段階で継ぎ足してOK。

    菜箸でつまめるくらいずつ取って、まわりが固まるまで箸ごと油につけるように揚げたら、バラバラにならない。かき揚げの量が少ないときはこの段階で継ぎ足してOK。

このレシピを共有する

コウケンテツさん

コウケンテツ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

むきえびの人気レシピランキング

むきえびの人気レシピランキングをもっと見る

天ぷらの人気レシピランキング

天ぷらの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!