
蒸しどりのにんにくソース
食欲をそそるソースがポイント。とり肉はレンジで簡単調理
20分
1人分:
225kcal
1.9g
材料(2人分)
とりむね肉
1枚(180g)
下味(酒大さじ1、塩少々、しょうがの薄切り2枚、長ねぎ2cm)
きゅうり
1本
にんじん
1/2本(100g)
レモンの薄切り
3枚
にんにくソース(にんにく1片、とりの蒸し汁大さじ1/2、しょうゆ大さじ1、酢大さじ1/2、砂糖小さじ1/2)
1枚(180g)
下味(酒大さじ1、塩少々、しょうがの薄切り2枚、長ねぎ2cm)
きゅうり
1本
にんじん
1/2本(100g)
レモンの薄切り
3枚
にんにくソース(にんにく1片、とりの蒸し汁大さじ1/2、しょうゆ大さじ1、酢大さじ1/2、砂糖小さじ1/2)
作り方
-
1
耐熱皿にとり肉をのせて下味の塩、酒をふり、つぶしたねぎとしょうがをのせる。ふんわりラップをかけて電子レンジで2分30秒加熱し、上下を返して2分30秒加熱する。ラップをはずし、粗熱がとれたら縦半分に切り1cm幅に切る。蒸し汁はとりおく。
-
2
きゅうりは左手で回しながら、皮むき器で削るように7〜8cm長さに薄くスライスする。にんじんは皮をむいたのち、きゅうりと同様に皮むき器で薄切りにする。レモンは中心から1カ所切り込みを入れる。
-
3
にんにくはみじん切りにし、そのほかのソースの材料と混ぜる。皿に2のきゅうりとにんじんを敷いた上に1のとりを盛ってレモンを飾り、にんにくソースをかける。

藤野嘉子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # サムギョプサル 肉
- # ごまだれ バンバンジー
- # レモンソース 肉
- # タコライス 肉
- # バンバンジー レシピ人気 簡単
- # バンバンジー ピーナッツ
- # ズッキーニ 肉
- # 肉 舞茸
おすすめ読みもの(PR)
とりむね肉の人気レシピランキング
とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る
バンバンジーの人気レシピランキング
バンバンジーの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!