
牛の昆布じめたたき
おせちになるごちそう10皿
安いかたまり肉でも昆布でしめれば、極上味に!
1人分:
332kcal
3.6g
下ごしらえ
-
1
昆布は酒大さじ2〜3をふり、約30分おいてやわらかくする。
牛肉を昆布ではさみ、ラップに包んだら、一晩おいて味をしめる
-
2
牛肉に塩小さじ1をまんべんなくふり、昆布ではさんでラップできつく包む。バットにのせて冷蔵室で一晩おく。焼く前に室温に戻す。
作り方
-
1
牛肉は昆布をはずして半分に切り、昆布はとりおく。
-
5
2の牛肉を2mm厚さに切り、器に盛る。大根、にんじんを添え、4を別の器に入れて添える。肉に野菜とくるみ昆布をのせ、巻いて食べる。
プロのひとこと
「喜ぶ」にかけた昆布を使うと、おめでたい感じが出るんです。牛かたまり肉を昆布でしめると、うまみが濃縮され、ぎゅっとおいしくなりますよ。(レシピ作成・調理:鈴木薫)
お料理メモ
*くるみ昆布は作りやすい分量のため、余ったら保存容器に入れ、冷蔵室で約1週間保存可能。ご飯にのせるなどして。*おせち用に保存する場合は、牛肉をしっかりさましてから切らずにラップで包み、野菜は別に保存容器に入れ、冷蔵室で約3日間保存可能。
おすすめ読みもの(PR)
牛かたまり肉の人気レシピランキング
牛かたまり肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 牛肉料理の人気レシピランキング
その他 牛肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!