台湾風ぶっかけごはん弁当

台湾風ぶっかけごはん弁当

夏の安心お弁当

オイスターソース風味のコクのある具をご飯にかけて食べる台湾風弁当

1人分:

562kcal

2.7g

材料(1人分)

  • とりもも肉

    1/2枚(約100g)

  • ゆで卵(殻つき)

    1個

  • さやいんげん

    2〜3本

  • にんじん

    1/4本

  • ご飯

    茶碗1杯分

  • 煮汁

  •  ・にんにく

    1/2片

  •  ・赤とうがらし

    1/2本

  •  ・酒

    大さじ1

  •  ・オイスターソース

    小さじ2

  •  ・砂糖、しょうゆ

    各小さじ1

  •  ・片栗粉

    小さじ1/2

  •  ・こしょう

    少々

  •  ・水

    1/4カップ

作り方

  1. 1

    いんげんは2cm長さに切る。にんじんは1cm角に切る。塩を加えた熱湯ににんじんを入れ、2〜3分ゆでたらいんげんも加え、やわらかくなるまでゆで、ざるに上げて湯をきる。

  2. 2

    とり肉は小さめの一口大に切り、ボウルに入れる。煮汁のにんにくをたたいてつぶし、ほかの材料とともに加えてもみ込む。小鍋に移して火にかけ、時々混ぜながら4〜5分煮て、肉に火が通ったら1の野菜を加え、ひと煮立ちさせる。

  3. 3

    ご飯、2を別々の弁当箱に詰め、ゆで卵を殻つきのまま添える。ゆで卵の殻をむいて半分に割り、ご飯にのせ、2をかけて食べる。

    None
    None

このレシピを共有する

井澤由美子さん

井澤由美子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

とりもも肉の人気レシピランキング

とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

肉がメインのお弁当の人気レシピランキング

肉がメインのお弁当の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!