帆立入りいもだんごのゆずこしょう汁

帆立入りいもだんごのゆずこしょう汁

レタスクラブ調味料部

うまみたっぷりのモチモチだんごが◎

1人分:

197kcal

1.8g

材料(2人分)

  • 帆立水煮缶

    小1缶(約70g)

  • ごぼう

    1/3本(約30g)

  • にんじん

    4cm

  • 長ねぎ(青い部分を含む)

    1/3本

  • じゃがいも

    2個

  • 煮汁

  •  ・だし汁

    3 1/2カップ

  •  ・しょうゆ、酒、みりん

    各小さじ1

  •  ・ゆずこしょう

    小さじ1/2

  •  ・塩

    少々

  • 塩、片栗粉  

作り方

  1. 1

    帆立はほぐし、缶汁はとりおく。ごぼうは粗いささがきにし、水にさっとさらしてざるにあける。にんじんも粗いささがきにし、ねぎは斜め1cm幅に切る。

  2. 2

    じゃがいもは目の細かいおろし金ですりおろす。ボウルに清潔なふきんを広げ、じゃがいものすりおろしをあけ、ふきんで包んで汁けをしっかり絞る。ふきんから出して別のボウルに入れてラップをかぶせておき、絞った汁はそのまま約20分おく。でんぷんが沈殿したら、上澄み液は捨てる。

    すりおろしたじゃがいもは、ふきんに包んで汁けをしっかり絞っておくと、だんごを成形しやすい。

    すりおろしたじゃがいもは、ふきんに包んで汁けをしっかり絞っておくと、だんごを成形しやすい。

  3. 3

    でんぷんの入ったボウルに、1の帆立、じゃがいものすりおろし、塩少々、片栗粉大さじ1を入れて練り混ぜる。10等分にして平たい丸形に整える。

  4. 4

    鍋に煮汁の材料、とりおいた帆立の缶汁、1のごぼうとにんじんを入れて強火にかける。ひと煮立ちしたら3のだんごを入れる。アクが出たら取り除き、ふたをして弱火で約3分煮る。だんごが浮いて具がやわらかくなったら、ねぎを加え、さっと煮る

このレシピを共有する

小林まさみさん

小林まさみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

帆立水煮缶の人気レシピランキング

帆立水煮缶の人気レシピランキングをもっと見る

お吸い物の人気レシピランキング

お吸い物の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!