じゃがいもの冷たいスープ

じゃがいもの冷たいスープ

冷たいなめらかスープ

冷たく冷やせば、暑い日にもすーっとのどを通る1品に

1人分:

297kcal

0.6g

材料(作りやすい分量・2〜3人分)

下ごしらえ

  1. 1

    じゃがいもは5mm幅の輪切りにして水にさらし、水をきる。玉ねぎは縦薄切りにし、長ねぎは小口切りにする。

作り方

  1. 1

    鍋にバター大さじ1を溶かし、弱めの中火で玉ねぎと長ねぎを入れて炒める。焦げないように炒めて、全体がしんなりしたらじゃがいもを加える。

    ねぎを炒める

    ねぎを炒める

  2. 2

    「簡単ブイヨン」と塩少々を加え、煮立ったら弱火にして10~15分、じゃがいもに竹串がスーッと通るくらい、やわらかくなるまで煮る。

    顆粒スープの素を使う場合は、塩を入れずに煮て、最後に味をみて塩を加えても

    顆粒スープの素を使う場合は、塩を入れずに煮て、最後に味をみて塩を加えても

    竹串を刺してみて、割れずにスーッと通ったらOK。割れるようであればまだかたい証拠。

    竹串を刺してみて、割れずにスーッと通ったらOK。割れるようであればまだかたい証拠。

  3. 3

    牛乳を加えて混ぜ、ミキサーでなめらかになるまでかくはんする。

    牛乳を加えてミキサーでかくはんする

    牛乳を加えてミキサーでかくはんする

    なめらかになったら、このまま食べてもおいしい。温かいまま食べるならば、冷たいスープと違い、生クリームは加えるとしても、大さじ2~3程度でOK。

    なめらかになったら、このまま食べてもおいしい。温かいまま食べるならば、冷たいスープと違い、生クリームは加えるとしても、大さじ2~3程度でOK。

  4. 4

    ボウルに入れ、生クリームを加えて混ぜ、ラップをかけて冷蔵庫で2~3時間、冷たくなるまで冷やし、塩、こしょうで味をととのえる

    生クリームを加える

    生クリームを加える

このレシピを共有する

平野由希子さん

平野由希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

じゃがいもの人気レシピランキング

じゃがいもの人気レシピランキングをもっと見る

ポタージュの人気レシピランキング

ポタージュの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!