基本の豆漿(トウジャン)

基本の豆漿(トウジャン)

ワタナベマキさん流 豆漿でヘルシーごはん

温めた豆乳を少し高い位置から注ぐことでほろほろとした状態に。豆乳のやさしい甘み&黒酢の酸味に、もうやみつき!

1人分:

292kcal

2.3g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    器に豆漿のベースの材料を等分に入れる。

    None
  2. 2

    鍋に豆乳を入れて中火で熱し、煮立つ直前に火を止める。

    None
  3. 3

    器から約30cmの高い位置から2を1に注ぎ入れ、ひと混ぜしてラー油少々をたらす。

    ポイントは、温めた豆乳を少し高い位置から注ぐこと。黒酢とよく混ざり、もろもろとした形状で固まります

    ポイントは、温めた豆乳を少し高い位置から注ぐこと。黒酢とよく混ざり、もろもろとした形状で固まります

  4. 4

    好みでパクチーのざく切りをのせる。「台湾式揚げパン」を添え、ちぎってひたしながら食べる。

    揚げパンをひたして食べるとごま油の風味が増してコクが出る!

    揚げパンをひたして食べるとごま油の風味が増してコクが出る!

このレシピを共有する

ワタナベマキさん

ワタナベマキ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

【バゲットでグッと手軽に!】
揚げパンの代わりにバゲットを添えてもおいしい。バゲット8cmは1cm厚さに切る。フライパンにごま油大さじ1 1/2を中火で熱し、バゲットを両面こんがりと焼き、塩少々をふればでき上がり。

【豆漿(トウジャン)とは?】
台湾式の豆乳。日本では豆乳スープを指すことが多い。
そのまま飲んだり、甘みを加えたり、スープのように調味したりと、その味わいはさまざま。

【バゲットでグッと手軽に!】
揚げパンの代わりにバゲットを添えてもおいしい。バゲット8cmは1cm厚さに切る。フライパンにごま油大さじ1 1/2を中火で熱し、バゲットを両面こんがりと焼き、塩少々をふればでき上がり。

【豆漿(トウジャン)とは?】
台湾式の豆乳。日本では豆乳スープを指すことが多い。
そのまま飲んだり、甘みを加えたり、スープのように調味したりと、その味わいはさまざま。

おすすめ読みもの(PR)

豆乳の人気レシピランキング

豆乳の人気レシピランキングをもっと見る

その他 スープ料理の人気レシピランキング

その他 スープ料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!