にらほっけ春巻き風

にらほっけ春巻き風

魚そぼろが超使える!

甘辛いほっけ入りだからたれなしで食べられる

1本分:

229kcal

1.2g

材料(4本分)

作り方

  1. 1

    にらは3cm長さに切る。

  2. 2

    春巻きの皮1枚を手前が角になるようにして広げ、中央より少し手前ににら1/4量を横にして置き、その上に「ほっけそぼろ」1/4量をのせる。

  3. 3

    皮を手前からかぶせ、左右を折ってさらに手前から巻き、巻き終わりに水をつけて留める。残り3本も同様にする。

    None
  4. 4

    フライパンに3を巻き終わりを下にして並べ、油大さじ4をかける。

  5. 5

    中火にかけ、焼き色がつくまで3~4分焼き、上下を返しながら全体に焼き色がつくまで焼く。

このレシピを共有する

小田真規子さん

小田真規子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

にらの人気レシピランキング

にらの人気レシピランキングをもっと見る

魚介のアレンジ料理の人気レシピランキング

魚介のアレンジ料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!