
豆腐のツナたまグラタン
意外な素材の組み合わせが美味
18分
1人分:
381kcal
1.2g
作り方
-
1
豆腐は厚手のペーパータオルに包んで、耐熱容器にのせ、電子レンジで約2分加熱し、水きりする。食べやすい大きさに切り、塩、こしょう各少々をふり、水けが出るのでまな板にのせておく。
豆腐はペーパータオルに包んで、電子レンジで加熱して水きりをする。水が出やすいので、しっかりと水をきる。 -
2
ツナは缶汁をきり、玉ねぎとマヨネーズ大さじ1を加えて混ぜる。
-
3
耐熱容器にバター少々をぬり、豆腐を入れて2を1/2量ずつのせ、あいているところに卵を割り入れる。チーズをふり、オーブントースターで8〜10分焼く。取り出して、パセリをふる。
耐熱容器に豆腐とツナを入れ、卵を加える。卵は生のままオーブントースターで焼くので、下ゆでが不要で手軽。

平井淑子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす グラタン
- # グラタン マッシュポテト
- # じゃがいも グラタン
- # グラタン ジョーさん
- # じゃがいも グラタン 牛乳
- # グラタン シーフードミックス
- # キムチ グラタン
- # じゃがいも ひき肉 グラタン
豆腐のツナたまグラタンを使った献立アイデア
この献立の作り方を見る
おすすめ読みもの(PR)
ツナ缶(小)の人気レシピランキング
ツナ缶(小)の人気レシピランキングをもっと見る
豆腐グラタンの人気レシピランキング
豆腐グラタンの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!