
鮭の香味漬け
南蛮だれで、さっぱりと
18分
1人分:
167kcal
2.5g
材料(2人分)
生鮭
2切れ
長ねぎ
1本
セロリ
1/2本
青じそ
5枚
漬けだれ(おろしにんにく小1/2片分、しょうゆ大さじ2、酢、みりん各大さじ1、砂糖、ごま油各小さじ1、一味とうがらし少々)
・塩、サラダ油、小麦粉
2切れ
長ねぎ
1本
セロリ
1/2本
青じそ
5枚
漬けだれ(おろしにんにく小1/2片分、しょうゆ大さじ2、酢、みりん各大さじ1、砂糖、ごま油各小さじ1、一味とうがらし少々)
・塩、サラダ油、小麦粉
作り方
-
1
鮭は4つのそぎ切りにし、塩少々をふる。ねぎは1cm幅の斜め切りに、セロリは葉を切り落として5mm幅の斜め切りにする。漬けだれの材料を混ぜ合わせる。
-
2
フライパンに2〜3cm深さの油を入れて高温(約180℃)に熱し、ねぎを入れてさっと揚げ、油をよくきって、セロリとともに漬けだれに入れる。
-
3
続けて、鮭に小麦粉を薄くつけて入れ、こんがりと揚げる。
余分な粉は手で軽くはたいて油に入れるとカラリと揚がる
-
4
油をよくきって熱いうちに漬けだれに加えて、味がしみるまで約10分おく。器に盛り、青じそをちぎって、散らす。
●調理時間に漬け時間は含まない油をよくきってから漬けると油っぽくならずに仕上がる
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
鮭の人気レシピランキング
鮭の人気レシピランキングをもっと見る
魚介の揚げ物 その他の人気レシピランキング
魚介の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!