
豚と根菜のスープ
食べる養生スープ
根菜で粘膜を強くし、未病を改善する
1人分:
356kcal
1.9g
材料(2人分)
豚バラ薄切り肉
100g
大根
4cm(約200g)
長いも
3cm(約90g)
にんじん
1/4本
モロヘイヤ
1/3束(約35g)
おろししょうが
大さじ1
万能ねぎの小口切り
大さじ1
焼きのり
1/2枚
煮汁
・とりガラスープの素、しょうゆ
各小さじ1
・砂糖、酒
各少々
・水
2カップ
・酒、しょうゆ、片栗粉、サラダ油
100g
大根
4cm(約200g)
長いも
3cm(約90g)
にんじん
1/4本
モロヘイヤ
1/3束(約35g)
おろししょうが
大さじ1
万能ねぎの小口切り
大さじ1
焼きのり
1/2枚
煮汁
・とりガラスープの素、しょうゆ
各小さじ1
・砂糖、酒
各少々
・水
2カップ
・酒、しょうゆ、片栗粉、サラダ油
作り方
-
1
豚肉は3cm幅に切る。酒、しょうゆ各大さじ1/2をふって下味をつけ、3〜5分おき、両面に片栗粉を薄くまぶす。大根と長いもは皮つきのままよく洗い、縦半分に切って、斜め1.5cm幅に切る。にんじんは皮つきのままよく洗い、小さめの乱切りにする。モロヘイヤは葉を摘んで、茎はかたい部分を除き、食べやすくちぎる。
-
2
鍋に油大さじ1を熱し、1の豚肉を入れて焼く。両面こんがりと焼いたらいったん取り出す。
豚肉は片栗粉をまぶして両面焼いておくことで、ぱりっとした食感になり、スープにも程よいとろみがつく。 -
3
鍋に油小さじ1を足して、大根、にんじん、長いもを入れて炒める。野菜に火が通ったら、ペーパータオルで鍋に残った油を軽く拭く。
-
4
煮汁の材料、2の豚肉を鍋に入れて火にかけ、約5分煮る。モロヘイヤを加え、さっと煮る。器に盛り、しょうが、万能ねぎをのせ、のりを手でちぎってのせる。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
豚バラ薄切り肉の人気レシピランキング
豚バラ薄切り肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 スープ料理の人気レシピランキング
その他 スープ料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!