「ぶりのみそ照り焼き」の献立

主菜 ぶりのみそ照り焼き
副菜 れんこんと大豆の含め煮

副菜の煮ものを煮始めたら、照り焼きに着手して。焼いている間に、配膳をしておくと、焼きたてあつあつの照り焼きを食べられます。

イベント・季節:
レシピ作成・調理: 本田明子
撮影: 澤木央子

献立の材料(2人分)

主菜 ぶりのみそ照り焼き
副菜 れんこんと大豆の含め煮
主菜 副菜
使い方ガイド
ぶりのみそ照り焼き
このレシピの材料を見る

ぶりのみそ照り焼きの作り方

  • 1 まいたけは食べやすくほぐす。みそ大さじ1、砂糖、みりん各小さじ1を混ぜ合わせて、みそだれを作る。
  • 2 魚焼きグリルを中火で温め、ぶりは盛りつけたときに上になる面を下にして並べ入れる。まいたけも並べ、長ねぎは長いままのせ、約3分焼く。それぞれ上下を返し、さらに約3分焼く。
  • 3 ぶりにみそだれを等分にぬり、さらに約30秒焼く。取り出して、器にぶりとまいたけを盛り、ねぎは長さを4つに切ってから添える。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

ぶりの照り焼きの献立ランキング

ぶりを使った献立

ぶりの献立をもっと見る

本田明子さんの献立

本田明子

本田明子

東京都出身。料理業(制作・企画)。小林カツ代氏の内弟子一号であり、小林カツ代キッチンスタジオの書籍担当者として200冊近い料理本に携わる。2007年に独立、本田明子キッチン・オフィスを設立し料理家としても活動中。
雑誌やテレビなどでレシピを紹介するほか、小さな子ども向けの料理から老人ホームのメニュー開発まで、幅広い世代に喜ばれる料理を提案。著書に「本田さんちのおかずが美味しい理由」(学研プラス)など。

本田明子さんのレシピをもっと見る

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細