主菜
副菜
汁もの
たらとカリフラワーのカレー煮の作り方
-
1
たらは塩少々をふって約5分おき、ペーパータオルで水けをふき、2つに切る。カリフラワーは、あれば葉ごと小房に分ける。
-
2
鍋に煮汁の材料を入れて煮立て、1のたらとカリフラワーを入れて約5分煮る。
-
3
カレー粉大さじ1をふり入れてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
にんじんのクリチサラダ
-
1
にんじんは5cm長さのせん切りにし、水にさらす。
-
2
耐熱ボウルにクリームチーズを入れて、ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱してやわらかくする。レモン汁、塩少々を加えて混ぜ、にんじんの水けをしっかりきって加えてあえる。器に盛り、こしょう少々をふる。
ラーパーツァイ
-
1
白菜は縦に5〜6cm長さの細切りにし、塩小さじ1/2でもんでしっかりと水を絞る。
-
2
小鍋にしょうが、赤とうがらし、ごま油大さじ1を入れて火にかける。香りが出てきたら、火を止め、そのまま粗熱をとる。
-
3
ボウルに砂糖大さじ2、酢大さじ3を入れ、2を加えて混ぜる。温かいうちに1にかけ、しばらく漬けておく。
ブロッコリーのポタージュ
-
1
ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて薄切りにする。鍋に湯(分量外)を沸かしてブロッコリーをゆでる。簡単につぶれるくらいまでやわらかくなったら、水けをきる。
-
2
厚手の鍋にオリーブ油を熱し、にんにく、玉ねぎの順に加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら1を加え、さっと炒めて火を止める。フォークや木べら、マッシャーなどでつぶす。
-
3
なめらかになったら再び火にかけ、水、スープの素を加えて温め、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛り、生クリームをたらす。
大根スープ
-
1
大根は皮をむいて2cm角に切り、葉はみじん切りにする。
-
2
鍋にバター5gを溶かし、葉をしんなりするまで炒め、軽く塩をふって取り出す。
-
3
続いてバター15gを溶かし、中火で大根を炒める。少し透き通ってきたら、水2 1/2カップ、スープの素を加え、煮立ったら弱火にして20分ほど煮る。塩で味をととのえ、器に盛り、葉を散らす。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。