主菜
副菜
汁もの
たこ麻婆豆腐の作り方
-
1
たこは下ごしらえをし、8mm角の小角切りにする。太い部分は厚みを2〜3等分し、縦に細長く切って端から切る。細い部分は大きさが同じになるように切る。豆腐は2cm角に切る。
-
2
フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、にんにくを炒める。香りが立ったら豆板醤、たこを加えて炒め、油がまわったらスープを加える。煮立ったらしょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1/2、豆腐を加えて軽く混ぜる。
-
3
豆腐が温まったらねぎを加えてひと混ぜし、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ごま油小さじ1を回し入れる。
れんこんともやしのさっぱりあえ
-
1
れんこんは薄い半月切りにして酢水にさらし、水をきる。もやしはひげ根を取り除く。
-
2
ボウルにレモン汁と、マスタード小さじ1、塩、こしょう各少々を合わせ、油大さじ1を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
-
3
熱湯でれんこんを1分ほどゆで、もやしを加える。再び煮立ったらざるに上げて湯をきり、熱いうちに2に加えて混ぜる。さめてから食べる。
●調理時間にさます時間は含まない。
オクラのにんにくマヨネーズ
-
1
オクラはへたを除き、ゆでて水にとり、斜め半分に切る。にんにくはみじん切りにする。
-
2
ボウルに1、コーン、マヨネーズ、こしょう少々を入れてあえ、器に盛る。
とうがんとミニトマトのしょうがスープ
-
1
とうがんは種とわたを取って皮をむき、4〜5mm厚さのいちょう切りにする。ミニトマトは半分に切る。オクラは小口切りにする。
-
2
鍋に水2カップとスープの素、酒大さじ1、とうがんを入れて煮立て、2〜3分煮てトマトとオクラを入れ、ひと煮して塩、こしょう、しょうゆ各少々を加え、鍋を水につけて冷やす。
モロへイヤのスープ
-
1
モロへイヤは葉を摘み、ざく切りにする。
-
2
鍋にごま油少々を熱し、モロへイヤを入れて炒める。しんなリしたら、水1 1/2カップ、とりガラスープの素を加える。ひと煮立ちしたら、しょうゆ小さじ1で調味する。
-
3
器に盛り、ラー油適宜をかけ、ごまをふる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。