「あじのさっぱりたたき」の太らない献立
献立の材料(2人分)
主菜
副菜
汁もの
あじのさっぱりたたきの作り方
- 1 あじは骨があれば抜き、バットに並べて塩少々をふり、10分ほど冷蔵庫で冷やし、酢1/3カップでサッと洗う。青じそは軸を切ってから縦に半分に切り、丸めて細切りにして水に放す。わかめはもどして食べやすく切り、きゅうりは薄い輪切りにする。
- 2 あじの水をふいて皮を上にして置く。肩口(頭のほうの背中側)から皮を引いてむき、斜め細切りにする。
- 3 あじとしょうがをさっくりと混ぜ合わせて器に盛り、しっかりと水をきった青じそをのせ、きゅうりとわかめを添える。ポン酢をかけて食べる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
今が旬!春に食べたい献立
春の献立をもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
旬の食材
食材をもっと見る
定番メニュー
料理カテゴリをもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細