主菜
副菜
汁もの
まぐろと長いものレモンカルパッチョの作り方
-
1
貝割れ菜は長さを半分に切る。長いもはポリ袋に入れ、めん棒でたたいて一口大にする。まぐろは薄切りにする。
-
2
器の周囲にまぐろを並べ、中央に貝割れ菜と長いもを盛り合わせ、レモンソースの材料を混ぜてかける。好みでレモンを飾っても。
クレソンの洋風煮びたし
-
1
クレソンは長さを3等分に切る。しめじは小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。
-
2
小鍋に水1/2カップ、酒大さじ1、ベーコンを入れて火にかけ、煮立ったらスープの素を加えて混ぜる。しめじを加えて再び煮立ったら、クレソンを加えてさっと煮る。
アスパラとトマトのチーズ焼き
-
1
アスパラガスは根元のかたい部分を切り落とし、下のほうの皮を皮むき器でむき、長さを2〜3等分に切る。茎の太い部分は縦半分に切る。トマトは1cm厚さの半月切りにする。
-
2
耐熱皿に1をのせ、粉チーズをふってオリーブ油小さじ1をかける。オーブントースターで約4分焼き、しょうゆ小さじ1/2をかける。
野菜たっぷりスープ
-
1
鍋に湯を沸かし、ほうれん草を入れて約1分ゆでる。水にとり、水けをしっかり絞り、2〜3cm長さに切る。にんじんは薄いいちょう切りにし、玉ねぎは1cm四方に切る。
-
2
鍋に水2カップ、にんじん、玉ねぎを入れて中火にかけ、にんじんがやわらかくなるまで約5分煮る。ほうれん草、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩少々を加えてさっと煮る。
大根スープ
-
1
大根は皮をむいて2cm角に切り、葉はみじん切りにする。
-
2
鍋にバター5gを溶かし、葉をしんなりするまで炒め、軽く塩をふって取り出す。
-
3
続いてバター15gを溶かし、中火で大根を炒める。少し透き通ってきたら、水2 1/2カップ、スープの素を加え、煮立ったら弱火にして20分ほど煮る。塩で味をととのえ、器に盛り、葉を散らす。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。