「中華バーグ」の太らない献立
献立の材料(2人分)
主菜
主菜
- ハンバーグだね
- ・豚ひき肉 200g
- ・はるさめ 20g
- ・にら 1/3わ
- ・しょうが汁 1かけ分
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・ごま油 小さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- 長ねぎ白い部分 1/2本分
- 酢じょうゆ
- ・酢 小さじ2
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・サラダ油、一味とうがらし
主菜
副菜
汁もの
中華バーグの作り方
- 1 たねのはるさめは熱湯で約1分ゆで、冷水にとって水けを絞り、にらとともに2〜3cm長さに切る。ねぎは長さ3つに切り、縦に切り目を入れて芯を除き、開いてせん切りにし、水に放して水をきり、しらがねぎにする。
- 2 ボウルに1を除くたねの材料を入れて、粘りが出るまでよく練り混ぜ、1のはるさめとにらを加えてさらによく練り混ぜる。8等分にして円形にまとめる。
- 3 フライパンに油大さじ1を熱して2を入れ、こんがり焼いて上下を返す。焼き色がついたら弱火にし、ふたをして3〜4分蒸し焼きにする。皿に盛って、しらがねぎを酢じょうゆであえてのせ、一味適宜をふる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
今が旬!春に食べたい献立
春の献立をもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
旬の食材
食材をもっと見る
定番メニュー
料理カテゴリをもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細