王道のミックスから揚げ

王道のミックスから揚げ

コウケンテツさんの繰り返し作りたいおかず

とりもも肉とむね肉のミックス。薄ごろもでさめてもおいしい

1人分:

484kcal

1.2g

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1

    とり肉は1枚を7〜8等分に切ってボウルに入れ、下味を順に加えて、そのつどよくもみ込む。15〜20分おいて味をなじませる。

    肉の下味は牛乳を最初にもみ込むと、肉に程よい甘みがつく。下味をつけたら15〜20分おく。それ以上おくと肉がパサつく。

    肉の下味は牛乳を最初にもみ込むと、肉に程よい甘みがつく。下味をつけたら15〜20分おく。それ以上おくと肉がパサつく。

  2. 2

    バットに片栗粉適量を広げ、1の汁けを軽くきって入れ、たっぷりまぶし、余分な粉をはたき落として、全体に薄くころもをつける。

    片栗粉は薄くつけると、さめてもパリッとしたから揚げに。

    片栗粉は薄くつけると、さめてもパリッとしたから揚げに。

  3. 3

    揚げ油を中温(約170℃)に熱し、とり肉を1切れずつ皮をのばして肉を包み込むようにして、皮目からそっと入れる。全部入れ終わったら強火にし、そのままさわらずに揚げる。ころもが固まってきたら上下を返しながら4〜5分揚げ、バットに取り出し4〜5分おいて、余熱で火を通す。

    皮を外側にしてのばして揚げると皮がパリッと揚がる。

    皮を外側にしてのばして揚げると皮がパリッと揚がる。

  4. 4

    器に盛って、好みで、すだちを半分に切って、塩とともに添える。

    皮を上にして余熱で火を通せば、皮はパリパリ、中はジューシーに。

    皮を上にして余熱で火を通せば、皮はパリパリ、中はジューシーに。

プロのひとこと

定番の家庭料理こそおいしく作りたいから研究を重ねた、僕のベストレシピです(レシピ作成・調理:コウケンテツ)

このレシピを共有する

コウケンテツさん

コウケンテツ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりもも肉の人気レシピランキング

とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

鶏の唐揚げ・竜田揚げの人気レシピランキング

鶏の唐揚げ・竜田揚げの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!