蒸しどりのレモンマリネ献立

時短でラク

蒸しどりのレモンマリネ献立

10分で完成!献立

メインのとり肉の蒸し汁でチキンスープを

10分

1人分:

507kcal

2.9g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    とり肉は厚みに包丁を入れて開き、皮目にまんべんなくフォークを刺す。耐熱皿にとり肉をのせ、酒大さじ1、塩、こしょう各少々をふる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。

    とり肉の厚みを開いて加熱

    とり肉の厚みを開いて加熱

  2. 2

    加熱の間にベーコンは1cm幅に切る。スナップえんどうは、縦半分に裂く。ラップを取ってとり肉の上下を返し、とり肉のまわりにスナップえんどうを並べ、再びふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。

    とり肉の上下を返し野菜も一緒に加熱

    とり肉の上下を返し野菜も一緒に加熱

  3. 3

    加熱の間にセロリは斜め薄切りにし、葉は手で2cm長さにちぎる。玉ねぎは縦薄切りに、レモンは薄いいちょう切りにする。バットマリネ液を入れ、ざっとあえる。

  4. 4

    2のとり肉を取り出し、蒸し汁はとりおく。とり肉を横半分に切り、1cm幅のそぎ切りにし、3に加えてあえる。「蒸しどりのレモンマリネ」の完成。好みでご飯を添え、ご飯に粗びき黒こしょうをふっても。

  5. 5

    スープの器にスナップえんどう、ベーコン、蒸し汁を半量ずつ入れる。熱湯1 1/2カップ、塩小さじ1/4、こしょう少々を混ぜ、スープの器に半量ずつ加えて混ぜる。「スナップえんどうとベーコンのチキンスープ」の完成。好みでフルーツを添えても。

    ●蒸しどりのレモンマリネ:カロリー1人分419kcal、塩分1人分1.8g
    ●スナップえんどうとベーコンのチキンスープ:カロリー1人分88kcal、塩分1人分1.1g

    とり肉の蒸し汁をスープの器に注ぐ

    とり肉の蒸し汁をスープの器に注ぐ

プロのひとこと

電子レンジは2品同時に作るのにお役立ち! 素材を加熱して出た蒸し汁を副菜やスープに利用でき、手間なくおいしい献立の完成です(レシピ作成・調理:市瀬悦子)

このレシピを共有する

市瀬悦子さん

市瀬悦子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

バンバンジーの人気レシピランキング

バンバンジーの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!