しょうがたっぷり春巻き

しょうがたっぷり春巻き

冬においしいしょうがのおかず

具は生で包んでOK!さっぱりとした味わい

1人分:

460kcal

0.9g

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1

    豚肉はバットに入れ、片栗粉以外の下味を加えてよくもみ込み、約10分おき、片栗粉をまぶす。

    豚こま切れ肉は炒めずに生のまま春巻きの皮で包むため、下味におろししょうがを入れて味をしっかりつける。

    豚こま切れ肉は炒めずに生のまま春巻きの皮で包むため、下味におろししょうがを入れて味をしっかりつける。

  2. 2

    白菜は5cm長さのせん切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/4をふってもみ、約10分おいて、水けをよく絞る。春菊は5cm長さに切る。

  3. 3

    春巻きの皮に春菊、白菜、豚肉、しょうがを1/6量ずつ順にのせ、左右の皮を内側に折り、手前から奥へ巻いていく。巻き終わりに水溶き小麦粉をぬって皮を留める。

    しょうがのせん切りは具として、ほかの具の上にのせ、春巻きの皮で包む。揚げると火が入り、食べやすくなる。

    しょうがのせん切りは具として、ほかの具の上にのせ、春巻きの皮で包む。揚げると火が入り、食べやすくなる。

  4. 4

    揚げ油を低温(約160℃)に熱し、3を揚げる。上下を返してうすく色づいたら高温(約180℃)に上げ、カラリときつね色になったら、取り出して油をきる

  5. 5

    器に盛り、好みで練りがらしとしょうゆを添えても。

このレシピを共有する

瀬戸口しおり さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚こま切れ肉の人気レシピランキング

豚こま切れ肉の人気レシピランキングをもっと見る

揚げ春巻きの人気レシピランキング

揚げ春巻きの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!