
クラブハウスサンド
SNOOPYのランチボックス
トーストしたパンを3枚使って、生野菜、チキン、ベーコン、卵などをたっぷりとはさむのが基本
1人分:
776kcal
3.6g
材料(1人分)
1/2枚(約120g)
ベーコン
4枚
卵
2個
トマト
横1/2個
レタス
1枚
ライ麦パン(サンドイッチ用・12枚切り)
6枚
フライドポテト
・じゃがいも
大1個
・塩
少々
・揚げ油
適宜
塩、こしょう、サラダ油、バター、トマトケチャップ、マヨネーズ
作り方
-
1
フライドポテトを作る。じゃがいもは1~8㎜角の棒状に切って水にさらし、ざるにあけてペーパータオルで水をよくふく。
-
3
とり肉は厚みのあるところに切り目を入れて開き、厚みを均一にして塩、こしょう各少々をふる。
-
4
フライパンに油少々を熱し、3を入れて焼く。こんがりと色づいたら返して同様に焼き、中まで火が通ったら取り出して粗熱をとる。同じフライパンにベーコンを並べ、両面がカリカリになるまで焼き、ペーパータオルの上に取り出して脂をきる。
-
5
4のフライパンをペーパータオルでふき、油少々を足して熱し、卵を割り入れて焼く。縁が固まったら返し、中まで火が通るようにしっかり焼き、塩、こしょう各少々で調味して取り出す。
卵は黄身の中までしっかり火を通すため、両面焼きにする。
-
7
パン1枚にレタス、トマト、とり肉を半量ずつ重ねてケチャップ少々をぬる。バターをぬった面を下にしてパン1枚をのせる。バター少々をぬり、さらに目玉焼き1個、ベーコン2枚を重ね、マヨネーズ少々をぬってパン1枚ではさむ。残りも同様にする。斜め半分に切ってようじで刺し、フライドポテトとともに容器に入れる。
何層にも重ねたサンドイッチは片手で軽く押さえて、包丁を前後に動かしながら切るとよい。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
とりむね肉の人気レシピランキング
とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る
サンドイッチの人気レシピランキング
サンドイッチの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!