
鮭の混ぜずし
口の中で広がる味のハーモニーを楽しんで
25分
1人分:
524kcal
2.8g
材料(2人分)
米
2カップ
合わせ酢(酢60cc、砂糖大さじ1 1/2、塩小さじ1 1/3)
いりごま(白)
大さじ2
生鮭(切り身・約100g)
1切れ
下味(塩少々)
卵
2個
きゅうり
1本
トマト
1個
・こしょう、塩
2カップ
合わせ酢(酢60cc、砂糖大さじ1 1/2、塩小さじ1 1/3)
いりごま(白)
大さじ2
生鮭(切り身・約100g)
1切れ
下味(塩少々)
卵
2個
きゅうり
1本
トマト
1個
・こしょう、塩
-
2カップ
-
合わせ酢(酢60cc、砂糖大さじ1 1/2、塩小さじ1 1/3)
-
いりごま(白)
大さじ2
-
1切れ
-
下味(塩少々)
-
2個
-
1本
-
1個
-
・こしょう、塩
作り方
-
1
米は炊く30分前に洗ってざるにあけ、目盛りよりやや少なめの水を入れて固めに炊く。合わせ酢の材料を合わせておく。ご飯が炊き上がったらボウルにあけて合わせ酢を加え、うちわであおぎながら切るようにしゃもじで混ぜ、ごまを加える。
-
2
鮭は耐熱皿にのせて塩をふり、ラップをかけて電子レンジで3分加熱し、皮を除いてほぐす。卵は塩、こしょう各少々を加え、鍋に入れて菜箸でかき混ぜながら火にかけ、いり卵を作る。
おすすめ読みもの(PR)
米の人気レシピランキング
米の人気レシピランキングをもっと見る
混ぜ寿司の人気レシピランキング
混ぜ寿司の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!