卵ディップ 蒸し野菜添え

卵ディップ 蒸し野菜添え

サルビア給食室・ワタナベマキの作りおきノート

味つけ卵だからすぐ完成! 野菜はレンジ蒸しで簡単に

1人分:

234kcal

0.7g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    卵ディップを作る。玉ねぎは水に約5分さらし、ざるに上げて水を絞る。ボウルに「漬け卵」を入れ、フォークで粗めに潰す。玉ねぎとそのほかの材料を加えて混ぜる。

    漬け卵は卵の食感を残すため、粗く潰して。フォークを使って潰すと簡単。

    漬け卵は卵の食感を残すため、粗く潰して。フォークを使って潰すと簡単。

  2. 2

    じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま半分に切る。れんこんは1cm厚さの輪切りにする。アスパラガスは下3cmの皮を皮むき器でむいて食べやすい長さに切る。パプリカは縦1cm幅に切る。

  3. 3

    耐熱皿にじゃがいも、れんこんを並べ入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで約4分加熱する。いったん取り出し、アスパラガス、パプリカも加え、再びラップをふんわりとかけて、さらに約2分加熱する。

  4. 4

    器に3を盛りつけ、1を添える。好みでレモンのくし形切りを添えても。

このレシピを共有する

ワタナベマキさん

ワタナベマキ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

玉ねぎのみじん切りの人気レシピランキング

玉ねぎのみじん切りの人気レシピランキングをもっと見る

野菜の蒸し物 その他の人気レシピランキング

野菜の蒸し物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!