
とり照り焼きのっけ弁当
大人弁当&子ども弁当
ご飯にどかんとのせて!
1人分:
749kcal
4.1g
材料(1人分)
とり照り焼き
・とりむね肉(皮なし)
2/3枚(約140g)
・下味
・酒
小さじ1
・塩、こしょう
各少々
・合わせ調味料
・酒、みりん、しょうゆ
各小さじ2
・砂糖
小さじ1
ねぎ入り卵焼き
・溶き卵
1個分
・長ねぎのみじん切り
5cm分
・昆布茶
少々
しめじバター
・しめじ
1/2パック(約50g)
ゆで野菜
・スナップえんどう
6〜7個
・もやし
30g
ご飯
茶碗1杯分
小麦粉、片栗粉、ごま油、砂糖、塩、サラダ油、酒、バター、七味とうがらし
・とりむね肉(皮なし)
2/3枚(約140g)
・下味
・酒
小さじ1
・塩、こしょう
各少々
・合わせ調味料
・酒、みりん、しょうゆ
各小さじ2
・砂糖
小さじ1
ねぎ入り卵焼き
・溶き卵
1個分
・長ねぎのみじん切り
5cm分
・昆布茶
少々
しめじバター
・しめじ
1/2パック(約50g)
ゆで野菜
・スナップえんどう
6〜7個
・もやし
30g
ご飯
茶碗1杯分
小麦粉、片栗粉、ごま油、砂糖、塩、サラダ油、酒、バター、七味とうがらし
作り方
-
2
フライパンにごま油小さじ1を熱し、1を両面こんがり焼く。合わせ調味料を加え、よくからめる。
-
3
卵焼きは、溶き卵にねぎ、昆布茶、砂糖小さじ1、塩少々、水大さじ1を混ぜて卵液を作る。フライパンにサラダ油少々を熱し、卵液の半量を入れて四角く形を整え巻く。残りの卵液を加えてさらに巻いて焼き、3等分に切る。
-
4
しめじバターは、しめじを小房に分け、塩、酒、バター各少々とともに耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで約1分加熱して混ぜる。
-
5
ゆで野菜は、塩を加えた熱湯でスナップえんどうを1分〜1分30秒ゆで、冷水にとる。続けてもやしをさっとゆでてざるにあけ、塩、ごま油各少々であえる。
-
6
弁当箱にご飯を詰め、5のもやし、2をのせ、七味少々をふり、好みで梅干しをのせても。3、4、5のスナップえんどうも詰める。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
とりむね肉の人気レシピランキング
とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る
のっけ弁当の人気レシピランキング
のっけ弁当の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!