
高野豆腐とツナの卵とじ
献立上手になる
甘辛だれをうすめて、あっさりとして味わいに
1人分:
361kcal
下ごしらえ
-
1
甘辛だれを作る(材料は作りやすい分量)。
鍋に、しょうゆ150ml、だし汁130ml、みりん100ml、三温糖(または砂糖)大さじ3を入れて混ぜ、ひと煮立ちさせてさます。
●たれ・ソースの冷蔵庫での保存期間は、密閉容器に入れて、約1週間が目安です。
作り方
-
1
高野豆腐はぬるま湯につけてもどし、水けをよく絞り、厚みを半分に切る。ツナ缶は油をきる。三つ葉は3cm長さに切る。
-
2
鍋に甘辛だれと水1/2カップを入れて煮立て、高野豆腐とツナを入れて煮る。
-
3
火を弱め、卵を溶いて回し入れ、三つ葉を散らす。ふたをして半熟状になったら火を止める。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
高野豆腐の人気レシピランキング
高野豆腐の人気レシピランキングをもっと見る
卵とじの人気レシピランキング
卵とじの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35599品をご紹介!