作り方
-
1
ランチョンミートは6等分の棒状に切る。三つ葉は塩(分量外)を加えた熱湯(分量外)でさっとゆでてざるにあけ、湯をきる。
-
2
薄焼き卵を作る。卵を溶きほぐして片栗粉、塩を加えて混ぜる。小さいフライパンにごま油を熱し、卵液を1/6量流し入れ、直径約15cmを目安に薄く広げる。全体が固まったら上下を返し、すぐにバットに広げる。同様にして、残り5枚を焼く。
-
3
フライパンにごま油を足し、1のランチョンミートを入れて焼く。全体に焼き色がついたら火を止めて粗熱をとる。
-
4
ご飯を6等分する。両手を水で軽丁くぬらし、塩を手になじませてご飯をのせ、3をのせて平らな丸形に整える。2にのせて上下左右をたたんで包み、1の三つ葉で結ぶ。同様にして、残り5個を作る。
どいちなつ さん
料理家。淡路島在住。田畑で野菜やハーブを栽培し、野山の植物や自然農を学びながら日々料理をする。一年間を通じた料理教室やオンラインクラスを開催し、旬のハーブや野菜を使った季節の料理や暮らしの工夫などを伝えている。著書に『ほめられ弁当』(KADOKAWA)、『料理と暮らしのやさしいレシピ』(宝島社)ほか。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # おかか おにぎり
- # タコライス 肉
- # サムギョプサル 肉
- # レモンソース 肉
- # おでん 肉 豚バラ
- # ヨーグルトソース 肉
- # けんちん汁 具材 肉
- # 大根 肉
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
ランチョンミート缶・スパム缶の人気レシピランキング
ランチョンミート缶・スパム缶の人気レシピランキングをもっと見る
おにぎりの人気レシピランキング
おにぎりの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!