台湾風ぶっかけ豚肉ご飯

台湾風ぶっかけ豚肉ご飯

アジア麺、アジアご飯

豚肉のうまみがたっぷりの煮汁もかけて

1人分:

743kcal

2.0g

材料(4人分)

作り方

  1. 1

    干ししいたけは2カップの水につけてもどし、軸を除いて1cm四方に切る。もどし汁約2カップ分もとっておく。漬けだれの材料を混ぜ合わせる。豚肉を1cm角に切って、漬けだれに約30分漬ける。

  2. 2

    フライパンに油大さじ2を熱し、豚肉を、漬けだれを残して加え、強火で焼きつける。表面にこんがり焼き色がついたらねぎ、にんにく、しょうがを加え、香りが出るまで炒める。

    下味をつけた豚肉をこんがりと焼き、肉のうまみを閉じ込めるとともに、しょうゆのこうばしい香りを立たせる。

    None
  3. 3

    2に、残しておいた漬けだれ、しいたけ、しいたけのもどし汁を加える。殻をむいたゆで卵も加え、弱火で15〜20分煮る。小松菜はさっと塩ゆでして湯をきり、3cm長さに切る。

  4. 4

    どんぶりにご飯を盛る。3のゆで卵を半分に切り、ほかの具とともにご飯にのせ、煮汁適宜を回しかける。小松菜を添える。

このレシピを共有する

坂田阿希子さん

坂田阿希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚バラかたまり肉の人気レシピランキング

豚バラかたまり肉の人気レシピランキングをもっと見る

丼もの その他の人気レシピランキング

丼もの その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!