主菜
副菜
汁もの
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
手羽中と長いもの揚げ焼きごまポン風味の作り方
-
1
とり手羽中は酒、しょうゆ各大さじ1/2をもみ込んで、片栗粉大さじ1をまぶす。長いもは皮つきのまま縦半分に切って、さらに縦3つに切る。
-
2
フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、1を並べ入れる。途中上下を返しながら中に火が通るまで約7分揚げ焼きにし、油をきる。器に盛り、たれを添える。
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
にんじんのみそマヨあえの作り方
-
1
にんじんは小さめの乱切りにする。口径約18cmの耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。
-
2
別のボウルにマヨネーズ大さじ1、みそ大さじ1/2を混ぜ、1を温かいうちに加えてあえる。
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
長ねぎと帆立の簡単とろみ煮の作り方
-
1
長ねぎは斜め薄切りにする。
-
2
鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、1を焦がさないように炒める。しんなりしたら小麦粉大さじ1/2をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。水1/2カップを加え、帆立水煮缶を缶汁ごと加え、さっと混ぜる。煮立ったら塩、こしょうで味をととのえる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。