「とり肉とかぶの葉のガリバタ炊き込みご飯」の献立

主食 とり肉とかぶの葉のガリバタ炊き込みご飯
副菜 かぶとはるさめのザーサイあえ
副菜 にんじんともずく酢のスープ

まずは炊き込みご飯を仕込んでスイッチON!炊き上がる10分ほど前からあえものを作り、ご飯が炊けて葉を加えたら、スープを作って。

イベント・季節:
レシピ作成・調理: 武蔵裕子
撮影: 邑口京一郎

献立の材料(2人分)

主食 とり肉とかぶの葉のガリバタ炊き込みご飯
  • とりもも肉 1枚(約200g)
  • かぶの葉 2個分
  • 2合
  • おろしにんにく 小1片分
  • 洋風スープの素(顆粒) 小さじ1/3
  • バター 大さじ1
  • 酒、しょうゆ
副菜 かぶとはるさめのザーサイあえ
  • はるさめ 30g
  • かぶ 1個
  • ザーサイ(味つき) 20g
  • 少々
  • ごま油 大さじ2/3
  • しょうゆ 小さじ1
副菜 にんじんともずく酢のスープ
  • にんじん 1/3本
  • もずく(味つき) 1パック
  • ごま油 小さじ1
  • 2カップ
  • とりガラスープの素 小さじ1/3
  • しょうゆ
主食 副菜 副菜
使い方ガイド
とり肉とかぶの葉のガリバタ炊き込みご飯
このレシピの材料を見る

とり肉とかぶの葉のガリバタ炊き込みご飯の作り方

  • 1 米は洗ってざるに上げる。とりもも肉は小さめの一口大に切り、おろしにんにく、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2をしっかりもみ込む。
  • 2 炊飯器の内釜に米を入れて普通に水加減をし、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/3を加えて軽く混ぜる。1のとり肉をのせて混ぜないで普通に炊く。炊き上がったら、かぶの葉を1cm長さに切って散らし、ふたをして約5分蒸らす。バター大さじ1を加え、しゃもじで大きく混ぜる。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

炊き込みご飯 その他の献立ランキング

とりもも肉を使った献立

とりもも肉の献立をもっと見る

武蔵裕子さんの献立

武蔵裕子さんのレシピをもっと見る

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細