「とりむねのレンジ蒸しハニーマスタードソース」の献立

とりむねのレンジ蒸しハニーマスタードソース

とり肉をレンジ加熱してさます間にサラダの野菜を水にさらし、オムレツを作って。あとは、サラダ、メインの順に仕上げましょう。

主な食材:
ジャンル: 洋食
イベント・季節:
レシピ作成・調理: 髙山かづえ
撮影: 邑口京一郎

献立の材料(2人分)

主菜 とりむねのレンジ蒸しハニーマスタードソース
  • とりむね肉 大1枚(約300g)
  • にんじん 2/3本(約100g)
  • バター 15g
  • はちみつ、粒マスタード 各小さじ2
  • こしょう 少々
副菜 パプリカのオープンオムレツ
  • 3個
  • 赤パプリカ 1/2個
  • 三つ葉 1/3わ
  • オリーブ油 大さじ1 1/2
  • 塩、こしょう
副菜 玉ねぎときゅうりの和風サラダ
  • 玉ねぎ 1/2個
  • きゅうり 1本
  • 削りがつお 小1袋(約2.5g)
  • オリーブ油 大さじ2
  • 大さじ1/2
  • しょうゆ 小さじ1
主菜 副菜 副菜
使い方ガイド
とりむねのレンジ蒸しハニーマスタードソース
このレシピの材料を見る

とりむねのレンジ蒸しハニーマスタードソースの作り方

  • 1 とりむね肉は塩小さじ1/2をすり込む。にんじんは皮むき器でリボン状に削る。
  • 2 耐熱皿にとり肉を皮目を下にして入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。取り出して上下を返し、あいているところににんじんを広げて入れる。再びふんわりとラップをかけて約1分30秒加熱する。取り出して蒸し汁にバターをのせ、ラップをかけて約10分おいてさます。
  • 3 とり肉を1cm厚さに切り、にんじんとともに器に盛る。耐熱皿に残った蒸し汁に、はちみつ、粒マスタード各小さじ2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ、全体にかける。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

その他 鶏肉料理の献立ランキング

とりむね肉を使った献立

とりむね肉の献立をもっと見る

髙山かづえさんの献立

髙山かづえ

髙山かづえ

料理研究家。書籍や雑誌、広告などで活躍中。簡単で失敗しない、繰り返し作りたくなる美味しいレシピを提案している。「我が家の定番になりました!」と言われることが一番嬉しい。

髙山かづえさんのレシピをもっと見る

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細