主菜
副菜
汁もの
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
手羽中とじゃがいもの甘辛炒めの作り方
-
1
じゃがいもは八つ割りにし、水にさっとさらして水けをきる。とり手羽中は塩ひとつまみ、片栗粉大さじ1を順にまぶす。
-
2
フライパンにじゃがいも、水大さじ2を入れ、ふたをして中火にかける。蒸気が立ったら弱火にし、時々上下を返しながら約7分蒸す。
-
3
水けを拭き取ってじゃがいもを端に寄せ、サラダ油大さじ2を加えて中火で熱し、手羽中を並べる。全体に焼き色がつくまで上下を返しながら約7分焼く。じゃがいもは時々上下を返す。みりん大さじ1と1/2、しょうゆ大さじ1、白いりごま、砂糖各小さじ1、粗びき黒こしょう小さじ1/2を加え、全体によくからめる。
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
キャベツとわかめの甘酢あえの作り方
-
1
キャベツは一口大に切って耐熱ボウルに入れ、水大さじ1を回し入れてラップをかけ、3分レンチンして水けを絞る。カットわかめは水にひたしてもどし、水けをきる。
-
2
別のボウルにポン酢じょうゆ大さじ1と1/2、砂糖小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
かにかまとブロッコリーのスープの作り方
-
1
ブロッコリーは粗みじん切りにする。かにかまは1cm幅に切る。
-
2
鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/4を入れて中火にかける。煮立ったら1を加えてふたをし、弱火にして約5分煮る。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。