主食
副菜
副菜
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
さつまいもご飯の作り方
-
1
米は洗って浸水させる。さつまいもは皮つきのまま1.5cm角に切り、水に約5分さらして水けをきる。
-
2
米はざるに上げて水けをきり、炊飯器の内釜に入れる。酒大さじ1、塩小さじ1/3を加え、1合の目盛りまで水を加えてさっと混ぜる。あれば昆布をのせ、さつまいもを広げてのせ、混ぜずに炊く。炊き上がったら昆布を除き、全体を混ぜる。
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
塩さばのおろし竜田揚げの作り方
-
1
塩さばは水けを拭き取って3cm幅に切り、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、酒大さじ1をからめて約10分おく。大根はすりおろして汁けをきる。青じそは粗みじん切りにする。
-
2
塩さばの汁けを拭き、片栗粉大さじ2をまぶす。フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、塩さばを並べて両面を約2分ずつ揚げ焼きにする。
-
3
器に盛り、大根おろし、しそ、酢小さじ2を混ぜ合わせてのせる。
使い方ガイド
太らない献立
副菜・汁ものを一品ずつ選ぶと、献立のカロリーが計算されます。
※ごはん(白飯)1杯218kcalと想定
このレシピの材料を見る
厚揚げとチンゲンサイのうま煮の作り方
-
1
チンゲンサイは葉と軸に切り分け、軸は六つ割りにして葉はざく切りにする。絹厚揚げは熱湯をかけて水けを拭き、横半分に切って縦1.5cm幅に切る。
-
2
鍋に水1カップ、めんつゆ大さじ1、オイスターソース小さじ2、絹厚揚げを入れて中火にかけ、煮立ったらチンゲンサイの軸を加え、ふたをして弱めの中火にし、約7分煮る。チンゲンサイの葉を加えてさっと煮て、水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。