「あじみそバーグ」の太らない献立

使い方ガイド

主菜

あじみそバーグ
  • 副菜

    ちぎりキャベツののりサラダ
    かぼちゃサラダ
  • 汁もの

    冷たいきゅうりのごまスープ
    とうもろこしのみそ汁
  • 主菜

    あじみそバーグ

    199kcal

合計

199kcal

(ごはん込み)

ジャンル: その他
レシピ作成・調理: 小林まさみ
撮影: 野口健志

献立の材料(2人分)

主菜 主菜
  • あじ(三枚におろしたもの) 1尾分(約120g)
  • もめん豆腐 1/4丁
  • にんじん 3cm
  • 長ねぎ(青い部分を含む) 2/3本
  • しょうが汁 小さじ1
  • 乾燥芽ひじき 小さじ1
  • ・小麦粉、みそ、サラダ油、塩、こしょう、酒
主菜 副菜 汁もの

あじみそバーグの作り方

  • 1 あじは皮と小骨を除いて包丁で粗くたたく。豆腐はペーパータオルで包んで軽くおもしをして約15分おいて水きりをする。にんじんはせん切りにし、ひじきはぬるま湯でもどして、水をよく絞る。ねぎは斜め1cm幅に切る。

    あじ、豆腐などを入れてみそで味つけ。ソースもいらずに、しっかり味に仕上がる。
  • 2 ボウルにあじを入れ、豆腐を入れ、にんじん、ひじきも入れる。しょうが汁、小麦粉大さじ2、みそ大さじ2を加えて手で混ぜ、全体がまとまったら半分に分けて円く形を整える。
  • 3 フライパンに油少々を熱し、ねぎを並べ、じっくりと焼く。焼き色がついたら塩、こしょう各少々をふって取り出す。
  • 4 同じフライパンに油少々を足し、2を並べてふたをし、弱火で5分ほど焼く。上下を返して酒大さじ1をふり、再びふたをして、さらに5分ほど、焼き色がつくまで焼いて皿に盛り、3を添える。          

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

今が旬!春に食べたい献立

春の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細