主菜
副菜
汁もの
菜の花のボンゴレスパゲッティの作り方
-
1
菜の花は縦半分、太ければ四つ割りにする。たけのこは5mm四方の棒状に切る。
-
2
熱湯に塩適量を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始める。
-
3
フライパンににんにく、とうがらし、オリーブ油大さじ2を入れて弱火にかけ、香りが立ったらあさり、たけのこ、菜の花を順に広げ入れる。ワインを回し入れ、ふたをして中火で約4分、あさりの口があくまで蒸し焼きにする。
-
4
ゆで上がったスパゲッティの湯を軽くきり、3に加えて混ぜる。塩で味をととのえる。
スナップえんどうのツナレモンあえ
-
1
スナップえんどうは半分に裂き、塩を加えた熱湯で約1分ゆでて冷水にとり、水けをきる。玉ねぎは縦薄切りにして水に約5分さらし、水けをきる。レモンはよく洗って、皮つきのまま薄いいちょう切りにする。ツナは缶汁をきる。
-
2
1をボウルに入れ、オリーブ油大さじ1/2、塩、こしょう各少々をふってあえる。
ブロッコリーのミモザサラダ(1)
-
1
卵は固めにゆでる。ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでする。
-
2
ゆで卵の殻をむき、白身と黄身に分けて白身はみじん切り、黄身はスプーンなどでつぶす。
-
3
皿にブロッコリーを盛ってマヨネーズをのせ、白身、黄身の順に散らす。
カリフラワーの豆乳ポタージュ
-
1
カリフラワーは小房に分ける。
-
2
カリフラワーは水から入れて塩ゆでする。つぼみがほろっとくずれるくらいのやわらかさになったらざるに上げ、木べらでつぶす。
-
3
鍋に豆乳、スープの素、ローリエ、カリフラワーを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして5分煮る。味をみて塩、こしょう各少々を加える。仕上げに粗びき黒こしょう少々をふる。
ごぼうのミルクスープ
-
1
ごぼうはたわしでこすって洗い、斜め薄切りにする。水にさっとさらし、ざるに上げて水けをきる。
-
2
鍋に油少々を中火で熱し、1を入れて炒める。透き通ってきたら、牛乳、スープの素を加えてひと煮立ちさせる。
-
3
器に盛り、万能ねぎを散らす。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。