
時短でラク
時短でラク
とり肉と長いものコロコロ炒め
火を通すとほくほくになる、長いもの歯ざわりが新鮮
15分
1人分:
414kcal
2.4g
材料(2人分)
とりもも肉
1枚
下味(塩、こしょう、酒各少々)
長いも
200g
ピーマン
2個
合わせ調味料(オイスターソース小さじ2、酒大さじ1、砂糖、しょうゆ各小さじ2、塩、こしょう各少々、中華スープの素[顆粒]少々、水大さじ3)
サラダ油
小さじ2
しょうがのみじん切り
1かけ分
にんにくのみじん切り
1片分
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2+水大さじ1)
ごま油
少々
1枚
下味(塩、こしょう、酒各少々)
長いも
200g
ピーマン
2個
合わせ調味料(オイスターソース小さじ2、酒大さじ1、砂糖、しょうゆ各小さじ2、塩、こしょう各少々、中華スープの素[顆粒]少々、水大さじ3)
サラダ油
小さじ2
しょうがのみじん切り
1かけ分
にんにくのみじん切り
1片分
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2+水大さじ1)
ごま油
少々
-
1枚
-
下味(塩、こしょう、酒各少々)
-
200g
-
2個
-
合わせ調味料(オイスターソース小さじ2、酒大さじ1、砂糖、しょうゆ各小さじ2、塩、こしょう各少々、中華スープの素[顆粒]少々、水大さじ3)
-
サラダ油
小さじ2
-
1かけ分
-
1片分
-
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2+水大さじ1)
-
ごま油
少々
作り方
-
1
とり肉は2cm角に切って下味をつける。長いもは皮をむいて1.5cm角に、ピーマンはへたと種を除いて1.5cm角に切る。材料を混ぜて合わせ調味料を用意する。
-
2
中華鍋またはフライパンに油を熱し、しょうがとにんにくを炒める。香りが立ったらとり肉を加えて炒め、長いも、ピーマンの順に加えてさらに炒める。
-
3
合わせ調味料を加えて全体にからめ、水溶き片栗粉でとろみをつける。最後にごま油を回し入れ、器に盛る。
おすすめ読みもの(PR)
とりもも肉の人気レシピランキング
とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る
野菜の炒め物 その他の人気レシピランキング
野菜の炒め物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!