ピリ辛トマト豆腐春巻き

ピリ辛トマト豆腐春巻き

豆腐のおかず100

ミニトマトの甘みと酸味がおいしさの素

1人分:

617kcal

1.8g

材料(2〜3人分)

  • もめん豆腐

    1丁

  • 豚ひき肉

    100g

  • 長ねぎのみじん切り

    10cm分

  • しょうがのみじん切り

    1/2かけ分

  • 春巻きの皮

    8枚

  • とりガラスープの素

    小さじ1

  • オイスターソース

    小さじ2

  • 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1、水大さじ2)

  • ミニトマト

    6個

  • とりガラスープの素

    小さじ1

  • 豆板醤(トウバンジャン)

    小さじ1/2

  • トマトケチャップ

    大さじ2

  • 酢、砂糖

    各大さじ1/2

  • 塩、こしょう

    各少々

  • 1/2カップ

  • ごま油

    小さじ1

  • ・サラダ油、塩、こしょう、ごま油、小麦粉、揚げ油

作り方

  1. 1

    ミニトマトは四つ割りにする。とりガラスープの素、豆板醤、トマトケチャップ、酢、砂糖、塩、こしょう、水を混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、ねぎ、しょうが、ひき肉を入れて木ベらでほぐしながら炒める。ひき肉がポロポロになったら豆腐を一口大にちぎって加え、そぼろ状にくずしながら炒める。1のトマトと調味料を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を回し入れる。

  3. 3

    バットに広げて取り出し、粗熱がとれたらラップをかけて冷蔵庫でさます。

  4. 4

    春巻きの皮をひし形に置いて、3を8等分し、のせて包む。巻き終わりに小麦粉大さじ1/2を同量の水で溶いたものをぬって留める。

    あんは水溶き片栗粉でしっかりとろみをつけ、よくさましておくと、皮に包みやすい。

    あんは水溶き片栗粉でしっかりとろみをつけ、よくさましておくと、皮に包みやすい。

  5. 5

    高温(約180℃)の揚げ油に4を入れ、全体がこんがり色づくまで揚げる。取り出して皿に盛る。

このレシピを共有する

吉田瑞子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

もめん豆腐の人気レシピランキング

もめん豆腐の人気レシピランキングをもっと見る

その他 豆腐料理の人気レシピランキング

その他 豆腐料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!