ビーフシチュー

ビーフシチュー

オーブン活用レシピ

手作りブラウンパウダーで作った特製

90分

1人分:

482kcal

1.7g

材料(4人分)

下ごしらえ

  1. 1

    天板にオーブン用ペーパーを敷く。薄力粉(150g)を、茶こしで天板に均一にふる。200℃に温めたオーブンに入れて、まず30分焼く

  2. 2

    約30分たったら、天板を取り出す。ほかと比べて一段と茶色くなっている部分があれば、そこがオーブンの火が強いところ。焼きむらが目立つようであれば、途中で天板の向きを変えるなどの調整をする。

  3. 3

    全体を混ぜ、さらに約30分、濃い茶色になり、サラサラになるまで焼く。使うときは、煮汁によく溶かし、深い色をつける。密閉容器に入れて冷蔵庫で約1年保存できる。

作り方

  1. 1

    オーブンを190℃に予熱する。牛肉は大きめの一口大に、ベーコンは1cm幅に切る。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。マッシュルームは石づきを除き、半分に切る。にんじんは2cm厚さのいちょう切りにする。にんにくは縦半分に切って芯を除き、包丁の腹でつぶす。フライパンに油大さじ1を熱し、ベーコンを入れて炒め、脂が出てきたらバットに取り出す。

  2. 2

    牛肉に塩、こしょう各少々ふり、薄く小麦粉をまぶして余分な粉をはたき落とし、フライパンに油大さじ1を熱し、表面全体に焼き色がつくまでしっかり焼き、深さのある耐熱容器に入れる。同じフライパンに小玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、耐熱容器に加える。続けてワイン、ローリエ、にんにく、砂糖、塩各小さじ1、こしょう少々を加え、アルコール分がとぶまで煮立て、同じ耐熱容器に入れ、肉がかぶるくらいの熱湯を加えてアルミホイルでふたをしてオーブンで約45分焼く。

  3. 3

    小玉ねぎ、マッシュルーム、にんじん、ブラウンパウダー大さじ3を加え、さらに約45分焼く。濃度が薄いときは、残りのブラウンパウダーをふり入れ、箸でよく混ぜ、オーブンに入れて余熱で水分をとばす。オーブンから取り出し。皿に盛る。耐熱容器が熱くなるので、取り出すときは注意すること。器に盛り、パセリをふる。

このレシピを共有する

脇雅世さん

脇雅世 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 中野博安

おすすめ読みもの(PR)

牛かたまり肉の人気レシピランキング

牛かたまり肉の人気レシピランキングをもっと見る

ビーフシチューの人気レシピランキング

ビーフシチューの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!