いかのオイスター炒め

時短でラク

いかのオイスター炒め

わたと炒めてコクのある味

15分

1人分:

281kcal

3.1g

材料(2人分)

  • するめいか

    1ぱい

  • するめいかのわた

    1〜2切れ

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • レタス

    1/4個

  • しょうがせん切り

    1/2かけ分

  • 合わせ調味料

  •  ・オイスターソース、酒

    各大さじ1

  •  ・しょうゆ

    大さじ1/2

  • ・サラダ油、塩、こしょう

下ごしらえ

  1. 1

    胴の中に指を入れ、軟骨と足がつながっている部分をはずす。

    None
  2. 2

    足を持って、つながっているわたごと、胴からそっと引き抜く。

    None
  3. 3

    胴の中に指を入れて残った軟骨を引き抜く。胴の中をよく水で洗い、ペーパータオルで表面をふく。

    None
  4. 4

    目の上にキッチンばさみを入れて、足とわたをそっと切り離す。

    None
  5. 5

    水の中で目の部分をまわりから押し出して取り除き、足のつけ根のまん中にあるかたいくちばし部分も下から押し出して取り除く。

    None
  6. 6

    長い2本の足の先は汚れが多くかたいので、2〜3cm切り落とす。包丁の背で吸盤のかたい部分をこそげて取る。水でよく洗い、ペーパータオルで水けをふく。

    None

作り方

  1. 1

    いかの墨袋を手でそっと取り除き、まな板にペーパータオルを敷いて、包丁で2〜3等分に切る。わたの量は好みで使い分けて。

    None
  2. 2

    いかの胴を輪切りにする。足は2本ずつ切り分け、4cm長さに切る。エンペラは食べやすい大きさに切る。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。

  3. 3

    フライパンに油大さじ1を熱し、レタスをさっと炒め、油がまわったら皿に広げて盛る。

  4. 4

    3のフライパンに油大さじ1を足して熱し、しょうがを炒め、香りが立ったらわたを加え、木べらでつぶすように炒める。ふつふつとしてきたらいかを加えてからめながら炒め、色が変わってきたら玉ねぎも加えて炒める。しんなりしたら、合わせ調味料を加えて炒め、塩、こしょう各少々で調味し、3の皿に盛る。

このレシピを共有する

藤野嘉子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

いかの人気レシピランキング

いかの人気レシピランキングをもっと見る

イカ・エビの炒め物の人気レシピランキング

イカ・エビの炒め物の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!