大豆と豆腐のふわふわだんご

大豆と豆腐のふわふわだんご

今こそ、大豆に注目!

甘辛だれのだんごを卵黄につけて

1人分:

318kcal

1.9g

材料(2人分)

  • たね

  •  ・大豆の水煮

    120g

  •  ・もめん豆腐

    1/2丁(約150g)

  •  ・しょうがのみじん切り

    1かけ分

  •  ・片栗粉

    大さじ1

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  • 卵黄

    1個分

  • たれ

  •  ・しょうゆ

    大さじ1

  •  ・砂糖、みりん、酒

    各大さじ1/2

  •  ・片栗粉

    小さじ1/2

  •  ・水

    大さじ1

  • ・サラダ油

作り方

  1. 1

    たねの豆腐はペーパータオルに包んで皿などでおもしをし、約15分おいてしっかり水きりする。

  2. 2

    ボウルに1を入れ、めん棒などでなめらかになるまで潰す。しょうが、片栗粉、塩、こしょうを加えてよく練り混ぜ、大豆も加えて混ぜる。6等分し、平たい丸形にまとめる。

  3. 3

    フライパンに油大さじ2を弱めの中火で熱し、2を並べ、ふたをして約2分、蒸し焼きにする。ふたを外して焼き、こんがり焼き色がついたら上下を返す。同様に焼いて火を止め、いったん取り出す。

    まとめたたねは、火の通りが均一になるよう、フライパンの外側に近いところに並べ、ふたをして焼く。

    まとめたたねは、火の通りが均一になるよう、フライパンの外側に近いところに並べ、ふたをして焼く。

  4. 4

    フライパンをきれいにする。フライパンの粗熱がとれたら、たれの材料をよく混ぜて入れ、弱火にかける。とろみがついたら火を止めて、3を戻し入れる。たれをからめて器に盛り、卵黄を添え、卵黄につけながら食べる。

このレシピを共有する

佐藤ひろみさん

佐藤ひろみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

大豆水煮の人気レシピランキング

大豆水煮の人気レシピランキングをもっと見る

豆腐ハンバーグの人気レシピランキング

豆腐ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!