えびつくねの甘酢マヨ

えびつくねの甘酢マヨ

マヨネーズ使い、3つの提案

ふんわりえびつくねに甘酢味がよく合う

1人分:

289kcal

2.4g

材料(2人分)

  • えびつくねだね

  •  ・むきえび

    100g

  •  ・とりひき肉

    80g

  •  ・長ねぎのみじん切り

    1/3本分

  •  ・マヨネーズ

    大さじ2

  •  ・片栗粉、パン粉

    各大さじ1

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  • れんこん

    小1節(約100g)

  • 黄パプリカ

    1/3個

  • 合わせ調味料

  •  ・しょうゆ、酢

    各大さじ1

  •  ・酒、砂糖、片栗粉

    各大さじ1/2

  •  ・とりガラスープの素

    小さじ1/3

  •  ・水

    大さじ4

  • ・サラダ油、ごま油

作り方

  1. 1

    れんこんは1cm厚さのいちょう切りにし、水にさらす。パプリカは一口大に切る。

  2. 2

    えびつくねだねのえびは包丁で細かくたたき、ボウルにひき肉、マヨネーズ、塩、こしょうとともに入れ、よく練る。ねぎに片栗粉をまぶし、パン粉とともに加えてよく混ぜる。

    パサつきがちなえびもとりひき肉も、マヨネーズ効果でふわっとした口当たりになる。

    パサつきがちなえびもとりひき肉も、マヨネーズ効果でふわっとした口当たりになる。

  3. 3

    フライパンを油をひかずに熱し、スプーンを水にぬらして2を1/8量ずつすくって落とし入れ、スプーンの背で表面をさっとならす。3〜4分かけて両面をこうばしく焼き、いったん取り出す。

  4. 4

    続けてフライパンにサラダ油小さじ1/2を熱し、れんこんの水けをきって入れ、パプリカも入れて焼く。全体に焼き色をつけ、火を止める。

  5. 5

    合わせ調味料を加え、弱火にかけて混ぜる。とろみがついたら3を戻し入れ、ごま油小さじ1/2を加えてさっと混ぜる。

このレシピを共有する

伊藤晶子さん

伊藤晶子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

むきえびの人気レシピランキング

むきえびの人気レシピランキングをもっと見る

つくねの人気レシピランキング

つくねの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!