でかつくねのオクラあんかけ
時短でラク
302kcal
1.5g
10min


材料(2〜3人分)
つくねだね
・とりひき肉…350g
・溶き卵…1個分
・ホールコーン缶…1缶(約100g)
・おろししょうが…1/2かけ分
・長ねぎのみじん切り…1/4本分
・片栗粉…大さじ1 1/2
・酒…大さじ1
・塩…小さじ1/4
オクラあん
・オクラ…3本
・だし汁…1/2カップ
・みりん、しょうゆ、片栗粉…各小さじ1
・塩…少々
・サラダ油、酒、塩
・とりひき肉…350g
・溶き卵…1個分
・ホールコーン缶…1缶(約100g)
・おろししょうが…1/2かけ分
・長ねぎのみじん切り…1/4本分
・片栗粉…大さじ1 1/2
・酒…大さじ1
・塩…小さじ1/4
オクラあん
・オクラ…3本
・だし汁…1/2カップ
・みりん、しょうゆ、片栗粉…各小さじ1
・塩…少々
・サラダ油、酒、塩
作り方
- ホールコーンは缶汁をきって、つくねだねのほかの材料とともに、大きめのボウルに入れてよく練り混ぜる。
- フライパンに油小さじ2を熱し、1を入れて直径約18cmに円く広げる。
つくねは大きく円く焼いて、形づくる手間なし - 強めの中火にし、両面を約1分30秒ずつ焼く。脂が出たらペーパータオルで拭き取り、酒大さじ3をふり入れ、中火にしてふたをし、約4分、途中上下を返して焼く(まん中を押してみて弾力が出ていれば焼き上がり)。
- 焼いている間に、オクラは塩少々で板ずりし、水でさっと洗って薄い小口切りにする。耐熱容器にオクラあんの残りの材料とともに入れ、ラップをかけずに電子レンジで約1分30秒加熱し、混ぜる。
- 3を器に盛り、4をかける。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 堤人美
- 料理研究家。身近な食材を手早く、おいしく、おしゃれに仕上げる“一工夫”のレシピが人気。著書に「『朝仕込み』だから、帰ってすぐできる! おいしいレシピのひみつ」(朝日新聞出版)など。
食材の扱い方・ポイント

- オクラ
- オクラは、英語名。東北アフリカ原産の緑黄色野菜で、表面に生えたうぶ毛と、独特の粘りが特徴…

- ひき肉
- 一般に市販されているひき肉は、「牛ひき肉」、「豚ひき肉」、牛肉と豚肉を合わせた「合いびき…
でかつくねのオクラあんかけを使った献立アイデア
関連するレシピまとめ
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32948品をご紹介!