和風チキンポテトカップ弁当

和風チキンポテトカップ弁当

ほめられ弁当

焼きとり缶を活用して、楽々完成!

1人分:

618kcal

4.0g

材料(1人分)

  • 「和風チキンポテトカップ」

  •  ・焼きとり缶(しょうゆ味)

    1/2缶(約40g)

  •  ・ピザ用チーズ

    大さじ1

  •  ・じゃがいも

    小1個(約100g)

  •  ・万能ねぎの小口切り

    適量

  • 「レタスカップのごまきんぴら」

  •  ・れんこん

    20g

  •  ・にんじん

    20g

  •  ・リーフレタス

    横1/2枚(上の部分)

  •  ・合わせ調味料

  •   ・しょうゆ、みりん、酒

    各小さじ1

  •   ・白いりごま

    小さじ1/2

  •   ・ごま油

    小さじ1

  • 「青のり明太卵焼き」

  •  ・からし明太子

    小さじ1

  •  ・溶き卵

    1個分

  •  ・青のり

    小さじ1/2

  •  ・合わせ調味料

  •   ・マヨネーズ、砂糖、みりん

    各小さじ1

  •   ・塩

    少々

  •  ・サラダ油

    少々

  • 梅干し

    1個

  • 温かいご飯

    茶碗1杯分

  • 黒いりごま

    適量

作り方

  1. 1

    「和風チキンポテトカップ」を作る。じゃがいもは皮つきのままよく洗い、水けを拭かずにラップで包み、電子レンジで約1分加熱する。上下を返し、さらに約1分加熱する。そのまま粗熱をとり、ラップをはずして横半分に切る。縁を7〜8mm厚さを残してスプーンで中身をくりぬいてボウルに入れ、フォークで粗く潰す。

    じゃがいもは余熱でくり抜ける程度にやわらかくなる。中身は焼きとりを混ぜて詰めて。

    じゃがいもは余熱でくり抜ける程度にやわらかくなる。中身は焼きとりを混ぜて詰めて。

  2. 2

    1のボウルに焼きとりの缶汁を軽くきって加え、全体を粗くほぐしながら混ぜる。1のポテトカップに詰め、ピザ用チーズを散らす。オーブントースターで焼き色がつくまで6〜7分焼く。取り出して、万能ねぎをのせる。

  3. 3

    「レタスカップのごまきんぴら」を作る。れんこん、にんじんは薄いいちょう切りにする。

  4. 4

    小さめのフライパンにごま油を中火で熱し、3を炒める。油がまわったら合わせ調味料を加え、汁けがなくなるまで1分弱炒める。取り出して粗熱をとる。

  5. 5

    「青のり明太卵焼き」を作る。ボウルにサラダ油以外の材料をすべて入れて混ぜる。

  6. 6

    4のフライパンをきれいにして、サラダ油を中火で熱し、5を流し入れる。木べらなどで大きく混ぜ、半熟状になったら円形に整える。菜箸で左右1/3ずつを内側に折り、奥から手前に向かって巻いて取り出す。

  7. 7

    ペーパータオルを広げ、6をのせて包み、四角く整える。そのままおいて粗熱をとり、食べやすく切る。

  8. 8

    弁当箱に7、ご飯を詰め、ご飯に梅干しをのせ、ごまを散らす。2を詰め、リーフレタスをカップ状にして入れ、4を詰める。

このレシピを共有する

市瀬悦子さん

市瀬悦子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

ピザ用チーズの人気レシピランキング

ピザ用チーズの人気レシピランキングをもっと見る

アレンジご飯 その他の人気レシピランキング

アレンジご飯 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!