ささ身ときゅうりの中華風あえ

ささ身ときゅうりの中華風あえ

この夏、ほぼ台所に立たない。

さっぱりとした中にピリ辛の豆板醤がアクセント

1人分:

141kcal

1.6g

材料(4人分)

  • とりささ身

    300g

  • セロリ

    1本

  • きゅうり

    2本

  • 長ねぎ

    20cm

  • 白いりごま

    大さじ1

  • 豆板醤(トウバンジャン)

    小さじ1/2〜1

  • たれ

  •  ・砂糖

    小さじ1

  •  ・しょうゆ、酢

    各大さじ2

  •  ・ごま油

    大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水1カップとささ身を入れ、ふたをして強めの中火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、約5分ゆでて火を止める。そのまま2〜3分おき、粗熱がとれたらささ身を一口大にほぐし、ゆで汁ごと清潔な保存容器に入れる。

  2. 2

    セロリは5mm幅の斜め切り、きゅうりは縦半分に切って斜め薄切り、ねぎは5cm長さのせん切りにする。ささ身の上に、セロリ、きゅうり、ねぎの順に重ね入れる。

  3. 3

    豆板醤をのせ、たれの材料を砂糖、しょうゆ、酢、ごま油の順に回しかけ、ふたをして冷蔵室で保存する。食べるときにごまをふる。

    辛いのが苦手な人のいる家は、豆板醤を容器の半分にだけのせて辛くない部分をつくろう。

    辛いのが苦手な人のいる家は、豆板醤を容器の半分にだけのせて辛くない部分をつくろう。

このレシピを共有する

本田明子さん

本田明子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

保存期間:冷蔵室で約3日間

おすすめ読みもの(PR)

とりささ身の人気レシピランキング

とりささ身の人気レシピランキングをもっと見る

野菜の和え物 その他の人気レシピランキング

野菜の和え物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!