ローストチキン

ローストチキン

ドヤ顏できる!ごちそう肉レシピ

油を回しかけて焼くと皮はパリッ、中はしっとりジューシーな焼き上がり。オーブン任せの「失敗知らず」なシンプルレシピ。まるどりのまま食卓へ運べば、それだけで盛り上がることまちがいなし!

全量:

1791kcal

9.5g

材料(作りやすい分量)

  • まるどり

    1羽(1~1.2㎏)

  • 下味

  •  ・おろしにんにく

    小さじ1

  •  ・塩

    小さじ1

  •  ・こしょう

    小さじ1/3

  • ローズマリー

    2〜3本

  • 玉ねぎ

    2個

  • じゃがいも

    小4個

  • ソース

  •  ・白ワイン

    大さじ3

  •  ・塩

    小さじ1/4

  •  ・こしょう

    少々

  •  ・水

    1/2カップ

  • 塩、こしょう、オリーブ油、サラダ油、バター

作り方

  1. 1

    まるどりは、手羽先が体の下にくるように畳み、足をたこ糸で結ぶ。

    成形ずみならそのままでOK!

    成形ずみならそのままでOK!

    2〜3回巻いて結ぶ

    2〜3回巻いて結ぶ

  2. 2

    ペーパータオルで表面と、おなかの中をしっかり拭いて水けをとる。下味をすり込み、おなかにローズマリーを入れ、室温で約1時間おく。玉ねぎは5mm幅の縦薄切りにする。じゃがいもは皮つきのまま半分に切り、塩、こしょう各少々、オリーブ油小さじ1をからめる。オーブンを200℃に予熱する。

    下味は中までしっかりすり込む

    下味は中までしっかりすり込む

  3. 3

    天板にオーブン用ペーパーを敷き、玉ねぎを広げる。じゃがいもとまるどりをのせ、サラダ油大さじ1をまるどりに回しかける。1㎏なら50~55分、1.2㎏なら55分~1時間を目安に焼く。途中20分ごとに取り出し、サラダ油を大さじ1ずつまるどりにかける。

    None
    いちばん火が入りにくいももの部分に竹串を約3㎝刺し、出てきた肉汁が透明だったら焼き上がっている証拠。

    いちばん火が入りにくいももの部分に竹串を約3㎝刺し、出てきた肉汁が透明だったら焼き上がっている証拠。

  4. 4

    まるどりとじゃがいもを器に盛り、天板に残った玉ねぎと汁、ソースの材料を小鍋に入れて中火にかける。煮立ったら弱火にして3〜4分煮る。汁をこして鍋に戻し、さらに中火で煮立てる。塩、こしょうで味をととのえ、バターを溶かして、まるどりに添える。

    真っ黒な玉ねぎは苦いので取り除いて

    真っ黒な玉ねぎは苦いので取り除いて

このレシピをInstagramに保存する

このレシピを共有する

重信初江さん

重信初江 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

もも、むね、胴の5つに切り分け、ももとむねをさらに切り分けると食べやすくなります。骨や関節の間にスッとナイフが入る場所があるので、探りながら切るようにして。

1.もものつけ根の部分にナイフで切り目を入れる(①、②)。
2.手で開き、関節の境目にナイフを入れて切る(③、④)。
3.肩にナイフを入れ(⑤、⑥)、むね肉を手羽ごと切り取る。
4.残った三角の部分にナイフを入れ、骨から切り離す。

もも、むね、胴の5つに切り分け、ももとむねをさらに切り分けると食べやすくなります。骨や関節の間にスッとナイフが入る場所があるので、探りながら切るようにして。

1.もものつけ根の部分にナイフで切り目を入れる(①、②)。
2.手で開き、関節の境目にナイフを入れて切る(③、④)。
3.肩にナイフを入れ(⑤、⑥)、むね肉を手羽ごと切り取る。 
4.残った三角の部分にナイフを入れ、骨から切り離す。

おすすめ読みもの(PR)

丸鶏の人気レシピランキング

丸鶏の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!