大根と手羽元の焼きおでん

大根と手羽元の焼きおでん

手早く味しみ「大根おかず」

厚く輪切りにした大根を、フライパンで骨つき肉とこんがり焼いて。肉のうまみとにんにくの香りが食欲をそそる!

1人分:

200kcal

1.3g

材料(2~3人分)

  • とり手羽元

    6本

  • 大根(まん中の太い部分)

    12cm(約400g)

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • にんにく

    1片

  • 煮汁

  •  ・酒

    大さじ3

  •  ・しょうゆ

    大さじ1

  •  ・水

    3カップ

  • しょうゆ、オリーブ油

作り方

  1. 1

    大根は2cm厚さの輪切りにし、厚めに皮をむき、片面に細かく格子状の切り目を入れる。玉ねぎは縦半分に切り、にんにくは潰す。手羽元は1本切り目を入れ、しょうゆ小さじ1をまぶす。

    骨に沿って切り目を入れると早く火が通り、骨離れもいい。

    骨に沿って切り目を入れると早く火が通り、骨離れもいい。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、大根を切れ目が入った面を下にして並べ、約3分焼く。

    こんがりがうまみの素!

    こんがりがうまみの素!

  3. 3

    上下を返して端に寄せ、あいたところに手羽元、にんにくを入れる。時々転がしながら、手羽元に焼き色がつくまで約3分焼く。

  4. 4

    玉ねぎ、煮汁の材料を加え、煮立ったらアクを取り、ふたをして弱めの中火で20~25分煮る。好みで練りがらしを添えても。

このレシピをInstagramに保存する

このレシピを共有する

堤人美さん

堤人美 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 難波雄史

おすすめ読みもの(PR)

とり手羽元の人気レシピランキング

とり手羽元の人気レシピランキングをもっと見る

その他 鶏肉料理の人気レシピランキング

その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!