材料(2人分)
1本
とりもも肉
300g
おろししょうが
1かけ分
おろしにんにく
1片分
赤とうがらし
1本
ご飯
どんぶり2杯分
(あれば)木の芽
適宜
・塩、こしょう、ごま油、酒、砂糖、しょうゆ
作り方
-
1
ズッキーニは乱切りにする。とり肉は一口大に切ってにんにくとしょうがをすりつけ、塩、こしょう各適宜をふる。赤とうがらしは小口切りにする。
-
2
フライパンにごま油小さじ2を熱し、1のとり肉を入れて焼きつける。ズッキーニを加えて焼き色をつけ、酒大さじ3、砂糖、しょうゆ各大さじ1 1/2を加えて調味し、赤とうがらしを加え混ぜ、ふたをして5分ほど火を通す。
ズッキーニに焼き色をつけてから調味料を加えたほうが炒めたものが水っぽくならずパリッと仕上がる。
-
3
どんぶりにご飯を盛って2をのせ、木の芽を飾る。
祐成二葉 さん
料理家、フードコーディネーター。ドイツ国立マイスター校卒業。5年のヨーロッパ留学を経て、日本で初めてのフードコーディネータースクール「祐成陽子クッキングアートセミナー」のメイン講師に就任。多くのフードコーディネーターや料理家を育成しながら、出版、広告、テレビのほか、イベント・講習会など幅広く活躍。自らの著書では、料理制作、スタイリングはもちろん、イラスト、エッセイなども手がけている。
-
▶公式サイト:SUKENRI YOKOクッキングアートセミナー
-
▶Instagram:hibinico
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # チャーハン 野菜
- # ベーコン巻き 野菜
- # さつまいもおかず 和食
- # ズッキーニ バター
- # ズッキーニ フリット
- # 生姜焼き 野菜
- # ズッキーニ フリッター
- # ブイヤベース 野菜
おすすめ読みもの(PR)
ズッキーニの人気レシピランキング
ズッキーニの人気レシピランキングをもっと見る
丼もの その他の人気レシピランキング
丼もの その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!