
パッタイ風焼きそば
いつもと違う!がおいしい 焼きそば、焼きめし
子どもも喜ぶ甘酸っぱいタイの焼きそば
1人分:
573kcal
2.3g
材料(2人分)
とりもも肉
小1/2枚(約120g)
厚揚げ
1/2枚
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/4本
にら
4本
にんにくのみじん切り
1/2片分
豆もやし
100g
あれば香菜
適宜
焼きそば用麺
2玉
ピーナッツの粗みじん切り
大さじ1
合わせ調味料
・レモン汁
大さじ1
・ナンプラー、砂糖
各小さじ2
・サラダ油、塩、粗びき黒こしょう
小1/2枚(約120g)
厚揚げ
1/2枚
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/4本
にら
4本
にんにくのみじん切り
1/2片分
豆もやし
100g
あれば香菜
適宜
焼きそば用麺
2玉
ピーナッツの粗みじん切り
大さじ1
合わせ調味料
・レモン汁
大さじ1
・ナンプラー、砂糖
各小さじ2
・サラダ油、塩、粗びき黒こしょう
下ごしらえ
-
1
<焼きそば用麺の下ごしらえ>
中華生麺を蒸して、焼きそば用に加工した麺。ほぐしやすくするため、表面に油がまぶしてあるので、袋ごと軽くもんでほぐし、さらにざるに入れて熱湯を回しかけ、ふんわりほぐすとともに、余分な油を落とすとよい。
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切りに、にんじんは細切りに、にらは4cm長さに切る。厚揚げは熱湯をかけて縦半分に切り、横1cm幅に切る。とり肉は一口大に切る。合わせ調味料の材料を混ぜる。
合わせ調味料の砂糖は溶けにくく、よく混ぜないとボウルの底に残ってしまうので注意。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、にんにく、玉ねぎを炒め、とり肉を加えて塩、こしょう各少々をふる。
-
3
にんじん、厚揚げ、豆もやしを順に加え、ほぐした麺を加えて炒め合わせて塩、こしょう各少々をふる。にらも加えて合わせ調味料を回し入れ、さっと炒めて皿に盛り、香菜、ピーナッツ、レモンをのせる。好みでこしょうをふって。
おすすめ読みもの(PR)
とりもも肉の人気レシピランキング
とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る
焼きそば その他の人気レシピランキング
焼きそば その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!