ささ身ときのこののり梅あえ

ささ身ときのこののり梅あえ

ファイト一発!きのこレシピ

ローカロリーのささ身とあえてさらにヘルシー!

1人分:

72kcal

1.6g

材料(2人分)

  • きのこの梅マリネ(作りやすい分量・でき上がり約300g)

  •  ・生しいたけ

    4枚

  •  ・えのきたけ

    1袋

  •  ・エリンギ

    1パック

  •  ・梅干し

    5個(正味25g)

  •  ・酒、しょうゆ

  • ささ身ときのこののり梅あえ

  •  ・きのこの梅マリネ(でき上がり分より使う)

    1/3量(約100g)

  •  ・とりささ身

    2本

  •  ・長ねぎ

    10cm

  •  ・焼きのり

    1/4枚

  •  ・塩、酒、ごま油

下ごしらえ

  1. 1

    しいたけは石づきを除いて4等分に裂き、えのきたけは根元を落として粗くほぐす。エリンギは長さを半分に切って細く裂く。梅干しは種を除いて粗くちぎる。

  2. 2

    鍋に1のきのこ、酒大さじ3を入れてふたをし、弱火で3〜4分蒸し煮にする。全体がくたっとしたら、しょうゆ小さじ1、1の梅を加えて混ぜ合わせ、火を止める。

    ※煮沸消毒した密閉容器に入れて冷蔵保存すれば、4〜5日もつ。

    梅は火を通してどろっとさせたくないので、仕上げに入れて合わせるだけ。

    None

作り方

  1. 1

    ねぎは長さを半分に切って縦に切り目を入れ、芯を除いてせん切りにし、冷水にさらして水をきる。

  2. 2

    耐熱皿にささ身をのせて塩少々をふり、酒小さじ2を回しかける。ラップをふんわりかけて電子レンジで約2分30秒加熱し、さまして細く裂く。

  3. 3

    ボウルに2、きのこの梅マリネ、ねぎ、ごま油小さじ1/3、塩少々を入れ、のりをちぎって加え、さっと混ぜる。

このレシピを共有する

植松良枝さん

植松良枝 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

しいたけの人気レシピランキング

しいたけの人気レシピランキングをもっと見る

野菜の和え物 その他の人気レシピランキング

野菜の和え物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!